2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11月に起こったこと

毎年、あるいは毎月、さらには毎日、いろんな出来事が起こるのは当然だけど、わたしには意識があるから、今年の11月が特別な月だったかのような感じがするのです。 月初めには、行政書士の試験がありました。なめてかかっていたのが、2年前から傾向が変わ…

地上波デジタルをDVDに保存する

コピーワンス仕様の、DVD・HD・VHS一体型デッキ(パイオニア製)を、老人に買い与えた。それまで使っていたVHSデッキがこわれたというので、この時期ならデジタル対応が必要と考えたから。コピーワンスがひっかかったが、まあ、どうせDVD保存…

電人アロー

なんかヒマだったので、ヤフーオークションで全3巻の復刻版を衝動買いしてしまいました。1500円で、別に送料840円、しかも伝票には「マンガ本」の文字がしっかり書いてあったので、家人にはあきれられてしまいました。「書籍」と描いて欲しかったな…

民主主義と自由主義

このところ、経済学わけてもクルーグマンやスティグリッツの入門書や、一般向け啓蒙書の類を読んでいます。 世間が強欲資本主義と呼ぶ、サブプライムローン問題や、ちょっと前に問題になったデリバティブ取引、さらには「経済のグローバル化」の正体などを、…

経済危機とコムロのこと

「金融工学」という単語のいかがわしさ。「新商品」「新ビジネスモデル」と「脱法行為」の違い。 「花見酒」(循環取引)は、一般人にとっては笑い話なのに、金融関係者や一部のベンチャー起業家にとっては、基本原理らしいこと。 人間が、食わなければなら…

インセンティブのこと

経済学のお勉強を始めて、すぐに出会うのが、この「インセンティブ」という単語。 結構、日常的にも耳にする言葉ですが、これが経済の行方を左右するという点では、要素としては非常に重要だと思います。ただインセンティブの方向の判断は、社会学や心理学、…