事務所らしくなったぞ

 一部の皆様から、ただの「お茶の間」ではないか、と抗議があった(?)「相談室」にソファを導入しました。合わせてセンターテーブルと一人掛け高級椅子を入れたので、応接室っぽくなりました。ついでに、周囲のブロック塀と門柱に、アクリル看板も出したので、とても事務所らしくなったと思います。
 さらに、携帯していたMURAMASAがさすがに遅くて、用をなさなくなってきたので(クルーソーに256Mで頑張っていた)、思い切って中古のレッツノート(centrino2)に3G乗っけたものをヤフオクで落札しました。これで出先でも大丈夫。あとは仕事の確保だけなんだけど。

 行政書士会の法定講習は公証役場の利活用。意外に知らない部分があり、勉強になりました。公証人さんには、2回か3回くらいしか頼んだことがない。大昔のことなので、全然憶えていませんが。執行証書には、公証人の執行文付与が必要なんだって、30年ぶりくらいに知りました。実際、簡易裁判所の方が身近なんだよね(少額訴訟とか、支払督促とかさ)。

 来週末には、初めて、事務所に依頼者を迎えますが、どうも報酬があてにならなそうな人物です。早々にお断りをすることにもなりかねません。あとは人並に、産廃の収集運搬許可を頼まれましたが、当該会社には資格者がいないのです。本県の講習会は、終わったばかりだというのに。これも苦労しそうです。

 自分として、当事務所の商品となりそうなアイディアもなくはないのだけれど、とにかく、まだまだ勉強不足で、自信をもってプレゼンができません。行政書士くらい、試験と実務がかけ離れている資格も珍しいと思います。